外科
Surgery
外科
特徴
- 胃がん、大腸がん、乳がんなどの悪性腫瘍、胆嚢結石症、鼠径ヘルニア(脱腸)などの良性疾患に対する診断、手術、薬物療法を行います。
- 専門資格を持ったベテラン外科医が診療します。
- 診療ガイドラインに沿った、質の高い診療を提供いたします。
- 多くの疾患で、腹腔鏡手術を取り入れており、これからも医療の質の向上を推進してまいります。
診療体制
伊万里有田共立病院外科は、佐賀西部医療圏を中心とした消化器がん、乳がんなどの悪性腫瘍の診療を担っています。高度な技術を要する手術や身体の負担を軽減した低侵襲手術を積極的に行っています。
当科ではがんに対する化学療法も行っており、各種治療を組み合わせ最適化した治療を提供しています。また、緩和ケア専門外来、形成外科専門外来にも対応しています。外科のスタッフ一同、安全かつ安心の治療に努めています。
診療体制
当科では幅広い診療知識や豊富な治療経験、熟練の技能を活かしたベテラン医による診療が特徴です。日本消化器外科学会の専門医や指導医が、安心・安全な手術の質を提供しています。外科治療には腹腔鏡による内視鏡外科手術に重点を置き、体に優しい低侵襲の手術を行っています。腹腔鏡手術は、開腹手術と比較し、小さな傷で腹部の内部を観察しながら、体内の病気を鉗子やデバイスと呼ばれる内視鏡外科手術に特化した装置で治療する高い技能の手術です。手術による身体の負担を大幅に軽減し、術後早期から社会復帰を可能とするため、患者さんの生活の質向上のために積極的に取り組んでいます。
がん治療
当院では、大腸・胃・乳がんを多く診療しています。また、高齢の患者さまはがんの治療だけでなく、要支援・要介護を必要とする複数の病気に罹患していることもあり、地域の医療機関に通院されていることが多くケアサイクルの医療も重要です。当科はがんに対する適切な標準治療に加え、佐賀西部医療圏の地域の患者さまにとって良好な通院利便性を備えています。地域の皆さまの大切なライフスタイルを変えることなく、安心のがん治療を提供することで最良の生活の質(Quality of Life (QOL))を実現されることを願っています。
外科 対応疾患
形成外科 対応疾患(毎月第4木曜)
- 体表面の外傷および外傷後の肥厚性瘢痕
- 顔面骨骨折
- 皮膚腫瘍
- 難治性潰瘍(下腿潰瘍など)
- 癌摘出後の組織欠損·眼周囲の変性疾患(眼瞼下垂、内外反症)
- 鶏目(うおのめ)
- 胼胝(べんち=たこ)
外科 手術実績
外科
副院長(外科)
園田 英人
SONODA HIDETO
自治医科大学医学部卒(1995年)
医学博士

専門分野 | 一般・消化器外科 |
---|---|
資格 |
|
所属学会 |
|
副診療部長(外科)
姉川 剛
ANEGAWA GO
金沢大学医学部卒(2001年)
医学博士
修士(政策研究)

専門分野 | 一般・消化器外科 |
---|---|
資格 |
|
所属学会 |
|
外科
受付:8:00~11:30
診察:9:00~
担当医表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 園田 英人 | 園田 英人 | 園田 英人 | 園田 英人 | |
姉川 剛 | 姉川 剛 | 姉川 剛 | 姉川 剛 | ||
非常勤 西田 良介 (外科・緩和ケア) |
非常勤 原 茂 (形成外科) 第4木のみ |