地域医療連携
Network
地域医療連携室のご案内
当院は、より多くの地域住民、各医療機関の皆様に充実した医療が機能的に迅速に提供できる病院づくりを目指し、地域医療連携室を設置しています。
住民の皆様、医療機関及び関係機関とのコミュニケーション窓口として活用して頂きたいと思っております。
業務内容とご利用方法
-
1.患者さん向け
医療福祉相談窓口病気になると、病気そのものに対する不安の他に、生活面でも様々な不安や問題が起きてきます。
療養に伴う生活上の不安・問題などをより良い方法で解決できるようお手伝いをさせていただきます。- 医療費の支払いの相談(高額療養費制度の利用など)
- 社会福祉制度や社会保険制度についての相談(介護保険など)
- 入院中の療養環境相談
- その他、医療・福祉に関する相談
例えばこんな場合にご相談ください。
- 1階受付もしくは、病院スタッフへお申し出ください。
- 1階正面玄関から入って右側の地域医療連携室へ直接お越しいただいても結構です。
ご利用の場合
-
2.医療機関及び関係機関向け
紹介患者さんの予約受付、他病院・医院との病診連携、医療機関との連絡調整- 当院への紹介患者さんの受診・入院予約受付
- 紹介患者さんの受診・入院、及び退院の連絡(紹介病院様へ)
- 関係機関からの相談
-
ご予約の場合
医療機関から事前に診療予約申込書、診療情報提供書(様式は貴院によるものでも構いません)を FAXしていただいた後、受診日、受診時間を決定してお知らせいたします。受診当日、患者さんに紹介状を持参していただきます。
-
ご相談の場合
地域医療連携室の窓口やお電話にて、お気軽にお声かけください。
地域医療連携室 診察予約について
初診の方は診療情報提供書(紹介状)をお持ちください
スタッフ
- 室長:曲渕 裕樹 医師
- 医療ソーシャルワーカー:吉永 由美子、上瀧 聡史、浦田 順子
- 看護師:東 由紀子、大島 さゆり
- 事務:北風 美紀、森下 小夜子
予約受付・お問い合わせ先<地域医療連携室 直通>
- 直通電話 0955-46-5186
- FAX 0955-46-2160
その他書類のダウンロード
以下のリンクからダウンロードし、ご使用下さい。